<< October 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

あきとくらふと展〜掌のきもちより〜

2014.10.29 | 07:24
JUGEMテーマ:今日のおしゃべり
 エノコロ草と朝日


雨が降った翌日は、空気も澄んで、日差しがまっしろ。
稲刈り終えた田んぼもこの時ばかりは、生き返っているような気がします。


右端にうっすらと雪を冠っているのは、
有名な白馬岳 手前の山も少しずつ紅葉が拡がっています。


ぴーかんの週末・・・私の住むところで、クラフト展がありました。
企画は、東京から親の介護にと戻ってこられたアクセサリー作家さんです。
FBつながりで声をかけたら、来て下さった作家さん、
いったいどれほどいたでしょう?
この日は、中学校の文化祭とも重なった上に、クラフト展の紹介は、FB only。
知る人ぞ知る・・展示会だったよう。
それでも、後援が、地元新聞社だったから、取材くらいはあったのかしらん?

上の写真は、Ojn Handmade という上越の作家さん。
iPhoneImage.png
これは、大匙スプーンです。
・・・実は、コーヒーメジャースプーンをもう一つ、2階に欲しいなあと思っていたところ。
テント先に並ぶメジャースプーンと銘打ったものはとても大きく見えて
小さじ大匙で対になっているものを、バラしていただいて、これを一つ購入してきました。
(ごめんなさい)
早速、コーヒー豆を測ってみるとちょうど2匙で、1杯分になりました。
(ますます、ごめんなさい)
握り具合といい風合いといい、これは、ずっと使えます〜♪使います〜♪
11月2日に上越市春日山公園で、開催されるデザイナーマーケットに、また出展されるそう。
・・・今となれば、対になっていた小さじは、イースト菌を測るのによさそうな気がしてきて。(苦笑)

ガラス・・・なないろKAN 吹きガラス工房
朝日米・・・3合 300円 南部農園
坂口屋醸造店・・・越中味噌 
 夏に甘酒を作るのに麹をかってきたお店です。 
 明治時代から続く麹蓋をつかってすべて手作り。
 保存料や調味料、酸化防止剤などは一切なく、無添加。
 生麹を使っているので、1年かけて木桶の中で天然醸造です。
 アルコール(酒精)や加熱などは一切していない呼吸をしているお味噌です〜♪
実家では、こちらのお味噌を樽で購入していたはずでした。
市販のお味噌の添加物、ちょっと眺めてみませんか??




草木染めの綿の糸は、草木染め工房つばめのうた  で購入したもの。

実は、糸以上に、私が出会えて嬉しかったこと・・・。
実は、農薬と化学肥料を使わず作ったお米を はさがけ(天日乾燥)して販売しておられました!
農薬だけでなく肥料を使っていないお米、または、農薬8割減で化学肥料を使っていないお米も
作っておられます。
玄米ファンの私にとって、つおおおい味方。
先日、有機米を大量に購入したばかりでしたが、おとりおきも・・・というお優しい言葉に
ずうずうしくのっかってしまおうと思っています。

なないろKANのガラス工房でつくられたガラスは、
日差しにあてると、輝き方が、違います。
吹きガラス工法で造られたガラスは、透明感が半端なく・・。
半値近くのお値段でお買い得でした♪






  


小さなブローチ 350円也
ブルーグレイのブラウスに似合いそう。
833 hand made  ネットのお店をだしているそうです。
しかし・・・
なないろKANから5分ほどのところで、作っておられるとは!
ということは、我が家ともさほど 遠くないってこと!? 驚!




ほかのガラスも吹きガラス!です。うすくて、驚きます。 紫水晶を入れてみました。

花瓶や小物入れに使おうと思います〜 後ろの花瓶もやさしい風合いです。






興奮したあとは、車を10分ほど走らせて、秘湯 小川温泉へ〜♪
湯治場があって、外湯がお安く入れます。
わたしのメンテナンスは、この温泉。
肩こりや むくみは、この御湯につかっているだけで、ひいてしまう。
眼精疲労は、じわじわっと血行を良くしてくれる分、回復が早いのです。



 

 

芝生も糸も綺麗。
秋の夕日が、みんなを包んでいました。

いつか また皆さんに会えますように。笑
 

一人朝活

2014.10.19 | 05:58


今年の夏から。朝寝を止めて(^^;;
目が覚めたら、布団から出て、過ごすことにしました。

一人朝活?みたいなもの。

誰にも邪魔されないで、本を読んだり、
俳句を考えたり、3キロの散歩に出かけたり。

朝には、朝の秘密が沢山あって、
朝の月もそう、明け方と、お日様が出てからの綿毛のような月も。
山際から射す光に、刈田が輝く様子も、
僅かな時間。

熊と遭遇する心配が無ければ、もっと早くから散歩に出かけられるんだけど。

里山歩きも、少々不安です。